本日、2022年9月11日の仮想通貨相場分析をしていきます。ポイントは以下の3つです。
- ショートカバーで上昇したビットコイン
- 燃料を消化しながら上昇するイーサリアム
- 1Bを超えたビットコインのアクティブOI

それぞれ解説していくよ!
ショートカバーで上昇したビットコイン


画像上から2段目の「Aggregated Open Interest STABLECOIN-margened」を見ると、9/11の朝7:00頃にOIが一気に減少し、それに伴い価格が上昇し、直近高値であった21,600ドルを一時的に超えたのが分かります。
また、画像一番下の「Aggregated CVD spot」を見ると、現物がジワジワと買われています。
この2つを合わせて考えると、現物が買われながらビットコインの価格が上昇し、直近高値であった21,600を超えたあたりでショートが耐えきれずに一気に決済し、ショートカバーが起きたと考えられます。


昨日9/10の相場分析記事で「ショートカバーが出て、一気に上昇もありえる」と解説しましたが、まさにショートカバーが出て上昇した形になりました。
ただ、個人的には、ショートカバーが出た割には上昇の勢いが弱いなと思っているところではあります。



(もっと一気に飛ぶと思ってたなあ・・・)
燃料を消化しながら上昇するイーサリアム


画像上から2段目の「Aggregated Open Interest STABLECOIN-margened」を見ると、ビットコインと同じように、OIを一気に消化して価格が上昇したことが分かります。
ビットコインと違う点としては、イーサリアムについては「直近のヨコヨコで積まれたOIを綺麗に消化して価格が上昇した点」だと思います。
ちゃんと燃料をうまく消化しながら上昇しているのが分かります。



(ビットコインとちょっと違うなぁ)
1Bを超えたビットコインのアクティブOI
こちらはTwitterアカウント「BTC情報アラート」からの引用です。
「Active OI Bitcoin」の欄を見ると、アクティブOIが1Bを超えてきているのが分かります。
アクティブOIが1Bを超えた状態は、燃料が相当溜まっている状態だとみなすことができ、上にも下にも大きく動く可能性があります。
ロングでもショートでも甘いポジション取りをすると一気に焼かれてしまう可能性があるので、なかなかポジションが持ちづらい状況だなと思っています。



(待機するのもだいじ・・・)
まとめ
今は注目すべきはBTCの動きだと思っています。
アクティブOIも相当積まれて、ショートカバーも出始めている状況です。数日の間に大きく動く可能性もあり、ポジションは持たないにしても、ちゃんと見ておく必要はあるかなと思っています。



以上です!